思い出しながら日記

基本的に過去のことをあげてます。1個の日記の中の時系列がおかしいのは当日や後日に書き加えているためです

6月17日(月)

朝は食ってない

6時前に目覚ましで起床

さて準備しよう!風呂入ってサッパリ!

ちょっと楽しみやから早めに起きてもちゃんと起きれるもんやなw

用意と言っても着替えぐらいしかw

準備も早めにできてしまったw

まあいいかw 早めに出よう

バス停まで歩いて行き20~30分早めのバスに乗る

駅に着き乗換

しばらくすると電車が来た 約30分乗る

乗換

目の前に電車が止まってる 目的地に行くやつっぽいな

でもすぐ発車してしまい 次のに乗ることに

同じホームに電車が来る

皆乗るのでつられて乗る

京都行? あれ?なんか違うなw

なんか見たことある風景w 毎年この辺りにくるから見たことある風景w

ここは違う! これマジで京都行くやつや!w(そりゃ京都行ってかいてあるからw)

次の駅で降りてすぐ折り返しに乗る もっと本数が少ないイメージだったが

通勤通学時間なので本数も多かったんやろうw

元の駅に戻り本来の目的地の電車を待つ

事前に乗換案内で調べていたものを見てみる

8:03発 掲示板に乗ってる次の電車も8:03発

結局予定してたやつに乗ることになってもたなw

目的駅に着き乗換

乗換は1分やからすぐ隣のホームのはず

電車止まってんなー ワンマンカーか とかのんきに見てた

ホームに電車を探すがそのワンマンカーしか見当たらない

出発予定時刻も同じだ・・・

まさかこれに乗るのか!w

ワンマンカーで1時間半ぐらい乗るの?w

まあ亀山行って書いてあるから乗る

この駅のこの路線の時刻表も調べてみた

うわw ここも1時間に1本か・・・

ローカル線なめてたな

亀山から四日市を調べた時も1時間に1本だったんで待ち時間も長いし

それなら亀山まで迎えに行くわと友達が言ってくれたんで来てもらう

動き始めて外を見てたが山!山!横に川!川沿いの山を切り開いたとこを走ってる

景色もおもんないなー

そして山なんで上りが多いからかなんかすげー音してるしw

後ろの風景を見ててふと思う

そういえば音すごいし線路に電線が無い!

あ!これディーゼル車か!汽車やん!w

マジかー座席もほぼ直角の座席w 昔の列車こんな感じやなぁ

途中から客も降りてボックス席で1人座って広々w

なんやかんやでようやく亀山に到着!

改札を出ると友達が来てくれてた

久しぶり過ぎて思わずハグするw

25年ぶりぐらい?w 久しぶり~!

これ、奥さんにと手土産を渡す

すると

『いや、俺単身赴任やねんw』

「え?w そうなん?マジかw」

『そうやねん今は一人でこっちやねん』

「そうなんか 若くで家も建ててしな 家族来て向こうの家はどうしてんのかな

 って思ってた」

『嫁と子供が住んでるわ』

「そうなんか~ じゃあ それ自分で食べてw」

『うんうん 俺甘いの好きやからありがたくいただくわ』

 

予定は昼までに着いて伊勢神宮に行って飯食って

適当に時間つぶして四日市に戻ってそっちで晩飯

道中 車の中で昔話に花が咲く

「うわ~顔はもちろん老けたけど体型とか全然変わってないなw」

『いやいや変わっとるでw』

「こっちはかなり見た目変わったやろw」

『いや、それでもわかったしなw』

「体型は変わってないけどもうさすがに【鯉のぼり】はできんやろ?w」

『いや~それができるんだなw』

「え?w マジで?w まだできるん?腕力すげーなw」

後で調べたら【ヒューマンフラッグ】というらしい

旗か・・・w

なるほどw

ヒューマンフラッグ(人間鯉のぼり)

↑こういうやつねw

 

 

伊勢神宮 外宮に行ってから内宮に行った

神事をやってたみたいで平日なのにすげー混んでた!

帰りに おかげ横丁で飯を食う!

 

生しらす

季節だっけ?w まあええわ 生しらす丼食べたかったしw

これもいい感じ

当然ビールも飲んだけどw

お土産を買ったりウロウロして

お土産代2386円

車で移動

なんかよーわからん施設行ったw

なんやったっけかな?VISON 美村 ってとこw

当然ここでもビールぐらいは飲んでるw

写真を撮るのを忘れたな

夕方になりとりあえずチェックインだけするためにホテルへ

友達は酒は飲まない(飲めない)んで移動はずっと車

飯食いに行くとこ探すのも多少遠いなら車でw

まあ駅周辺色々飲食店はあるから車で移動せんでもええんやけどなw

知り合いの店があり会社の飲み会は俺が幹事の時はそこでする

っていう沖縄料理の店 時間は16時台 18時オープンらしく開いてないから

結局は駅周辺でさがすことに

そして、四日市っぽい店に行けばいいのに

世界の山ちゃん】に!w

手羽先は食べるのが面倒やから滅多に食わない

大阪にもあるけど大阪市内の方ばっかなんで行く機会もない

まあ、いいか 一度ぐらい食べてみよう

なんというか・・・ そんなに好みではないな

奢ってもらったw

2軒目は沖縄料理もそんなに食えんけど さっき言ってた知り合いの店に行こうかと

提案すると まあ行きたいのならええよ 行こうか とw

ちょっと離れてるんで車で移動

店に行くと定休日ではないけど閉まってる

残念ながら臨時休業のようだ

また駅周辺に戻るw

暑いw ハンカチを持ってない

近くのドンキでハンドタオルを購入w

1075円(3枚で割引)

 

ん~じゃあ飲み屋に行こう!と

1~2軒しか知らないらしくとりあえず1軒目

もう無くなってたw 仕方がないのでもう1軒の店に

行ってドアを開けようとすると開いてないw

でも中から音楽は聞こえる

開いてないなら仕方ないなどこか違うとこに行こう

すると店のドアが開いた

開いてないの?って聞くと まだ時間前なんで・・・

確認すると20時前だ じゃあええわ って他に行こうとしたら

もういけますよ というので店に入った

カラオケを歌いしゃべり

他の客に美味しいラーメン屋を聞く

トンテキが有名らしいのでトンテキの美味い店も聞く

それぞれの店を教えてもらい

22時ぐらいに退店

友達は酒飲まんので大層高くついたやろ

会計20000円だが半分出してくれたw

なので飲み代10000円

 

とりあえずラーメンを食いに行く

教えてもらったのはトマトラーメン

イタリアンっぽいお洒落な感じじゃなくて普通の店でガッツリ系ということ

行ってみると 確かに普通の中華屋さんっぽい

友達は腹いっぱいで食えんと言うので

一人だけラーメン

トマトラーメン

ニラ玉

レモンサワー

トマトラーメン

 

ここぐらいは自分で出すと言って2000円出したが

2000円以上だったんで1000円出してくれたwww

すまんw

 

そしてまた数年後か数十年後の再会を約束して別れた

いや~なんやかんやで楽しかった!w

 

その後 朝飯を買っておこうとコンビニへ

お茶            138円(¥159-¥21)

ヘパリーゼ         360円

手巻 真昆布        138円

味付海苔 おかか      135円

計771円

 

ホテルに戻りヘパリーゼを飲む

ん~おにぎりも食ってしまうかw

朝飯無くなるけどw

風呂に入ってテレビを見ながらすぐ寝たやろうな

コンビニのレシートの時間が22:33

ちょっとだけやりとりしたりテレビ見たりゲームしたりw

飲みが足らんかったし帰る時間が早すぎたなw

それでもいつもより早いかな0時ぐらいには寝たんちゃうかな?

 

 

伊勢神宮から帰る時かな 高速代とガソリン代の足しにと5000円渡しておいた

まあ迎えに来てもらってるしねぇ

 

 

朝 0円

昼 0円

おやつ 0円

夜 10,000円

夜中 2,771円

雑費 8,461円

合計 21,232円

 

前日累計     58,920円

17日目累計     80,152円